info_page
プラトゥーンリーダー攻略
チュニジア攻略
フェリヴィーユ占領
任務情報
 期日:1943年5月7日
 クリア条件:3か所の拠点を占領する
 制限ターン:8ターン
 マップ:X=15Y=13のほぼ正方形マップ
 火力支援:航空支援3任務 必須装備:無線機
 初期配置戦力:
  敵軍:独軍歩兵1個分隊
  友軍:なし
 援軍:
  敵軍:なし
  友軍:なし

編成のポイント
 連続任務のため独自の編成は不可

攻略方針
 マップの西の端に縦1列に並んで配置されます
 北側に配置される兵員が索敵6で双眼鏡装備なら、MG34所持の独兵がいるX=12Y=4の石造家を最初から視認できます。これが前の任務でマッコイに双眼鏡を持たせた上で索敵6になるまでやり直した理由です
 また、X=6Y=7にいるMG34所持の独兵も視認できますが、彼の移動力が高いと先に手番が回り、視界内に敵がいないので伏せてしまうため倒しにくくなります。その時はやり直しましょう
 まずはこのMG34兵をエリア射撃、混乱したところを接近して倒します
 その後、集落に向かうと、中央にある石造家4軒の固まりにそこそこの敵がいます。西側と南側の建物内の敵はエリア射撃で混乱させて接近できるので、隣接してからユニット射撃や手榴弾で倒します。ただ、X=12Y=4のMG34には注意が必要です。見つからないようにしましょう
 拠点の建物は2人が詰めている上、周辺はMG34の射界内にあるため、立って乗り込むのは困難です。ここは定石通り、隣の建物から第1フェイズに拳銃装備で伏せて侵入ましょう。後はいつも通りです
 X=13Y=7にも敵がいますが、こちらは周囲の支援がないので、行動力または移動力の高い兵員を当てれば事足ります
 航空支援任務は、ターンが短いのでかなり使いにくいと思います

強奪装備
 MG34が2丁ありますが、次の任務のことを考えると控えた方が賢明かもしれません。筋力に余裕があれば弾倉は強奪してもよいでしょう。手榴弾は後々役に立つので、強奪を勧めます

その他
 敗北時はs11ジェーラ海岸上陸


戻る 「s8マトゥール退却阻止」へ        「s10チュニス秘密指令」へ 進む


Page Top


main_reverse(490 flaot右)

この改行が大事だったりする→
main_box_reverse