info_page
プラトゥーンリーダー攻略
トーチ作戦
タファラウイ飛行場
任務情報
 期日:1942年11月9日
 クリア条件:3か所の拠点すべてを防衛する
 制限ターン:10ターン
 マップ:X=15Y=13のほぼ正方形マップ
 火力支援:なし 必須装備:なし
 初期配置戦力:
  敵軍:ヴィシーフランス軍歩兵1個分隊
  友軍:タファラウイ守備隊3名
 援軍:
  敵軍:なし
  友軍:なし

編成のポイント
 連続任務のため独自の編成は不可

攻略方針
 アルゼウの2倍の敵が出現します。能力・装備も前回の比じゃありません
 防衛拠点は、荒れ地・藪の北側2か所、南側1か所。友軍が3名ほど分散して建物内にいますが、能力的にあまり期待はできません
 敵は北側に2人、残りは荒れ地より南にいます。北の2人の一方はかなりの精鋭です。ランダム要素は加わりますが、行動力5か6、移動11前後、索敵3Hはザラで、索敵・白兵値以外ストライカーより優れていることも珍しくありません
 問題は、こいつの第1フェイズの移動により、北側の建物にいる友軍兵士が視界内に入ってしまうため、第1ターンであっさり混乱、最悪ユニット射撃で負傷してしまうことです
 この兵士はゲーム開始直後に上側の道路を視界に入れている唯一のユニットです。彼の健康状態は序盤の展開を大きく左右しますので、混乱させられてしまったらやり直した方が良いかもしれません
 敵の少なくとも片方を友軍が混乱させてくれのを祈りましょう
 双眼鏡保持のストライカーを最北部の拠点に入れると北側の道路周辺が視界に収まるので、敵軍2人をエリア射撃で混乱させつつジャービスを隣接させ、ユニット射撃で両方始末します
 そうしている間に、南部の拠点に残りの敵兵が殺到して、2名しかいない友軍に危険が迫ります。この2名が行動力3、索敵2あれば少しはましですが、敵兵の少なくとも1人はそこそこ精鋭で、行動力5程度はあるので、早晩全滅の危機にさらされることには変わりありません
 友軍を支援すべく、ストライカーをトーチカ左の並木へクスに入れます。これで下の道路周辺をほぼ視界に収め、味方のエリア射撃で敵を足止めすることができます。上の2拠点には誰も置いておかなくて大丈夫です
 エリア射撃で敵の混乱を維持しつつ前進しましょう。荒れ地や藪を突っ切っても、道路を東に迂回してもいいでしょう。ただし、敵を見失わないように
 十分接近できたら、ストライカーやグロフの戦功が上がらないように、ジャービスか新兵2名でとどめを刺します
 最終ターンにはストライカーの主装備を双眼鏡に戻しておきましょう

強奪装備 
 MAC24/29 1丁:南にいる敵1人が所持。弾倉は本人および下部の敵1人と上部の2人が小分けで持っています。全て回収したいところです
 M3 Binocular 1個:友軍指揮官が持っていますが、お偉いさんなので昏睡以上になっていなければもらえません。強奪は難しいかも

 また、友軍の他の2人が小銃を持っています。分隊の筋力に余裕があるならお小遣い稼ぎと考えて頂くのも良いでしょう

その他
 敗北時はs4テボルバ戦


戻る 「s1アルゼウ橋頭堡」へ                「s3オラン攻略」へ 進む


Page Top


main_reverse(490 flaot右)

この改行が大事だったりする→
main_box_reverse