info_page
プラトゥーンリーダー攻略
「枢軸軍でやってみた!」:任務05
シディ・ボ・ジッド戦車戦
任務情報
 期日:1943年2月14日
 クリア条件:4か所の拠点すべてを占領する
 制限ターン:12ターン(全拠点を占領した時点で勝利)
 マップ:X=15Y=13のほぼ正方形マップ
 部隊編成:独軍第1分隊8名(指揮官:少尉)
 火力支援:航空支援2任務 必須装備:無線機
 初期配置戦力:
  敵軍:米軍1個分隊、第M4A1シャーマン中戦車3輌
   M3リー中戦車1輌、M3スチュアート軽戦車1輌
   M3自走対戦車砲2輌
  友軍:独軍1個分隊、IV号戦車G型3輌
 援軍:
  敵軍:M3A1半装軌車搭乗の米軍1個分隊
  友軍:独軍2個分隊、ティーガーI型1輌、IV号戦車F1型1輌
   IV号戦車F2型1輌

編成のポイント
 敵はそこそこ精鋭なので、行動力5と6の兵員が合わせて3名ぐらいは必要です。彼らの射撃値も35〜40%程度はあった方がいいと思います。それと、通信兵の筋力12は必須です。独軍の電子機器技術は米軍と比べて低いのか、無線機が激重(12.7kg対2.5kg!)です…(xx;
 「夕方」任務なので索敵が端数切り上げの半分になりますが、問題は敵に索敵5Hのストライカーがいる、つまり、相手にはゲーム中は3ヘクス先まで見通せる目利きがいる点です
 こちらにも索敵5Hの強者がいればいいだけなののですが、何回やり直しても最大4Hの兵員しか配属されません。おそらく仕様です。システムに文句言っても仕方ないので、双眼鏡で対抗するしかありません
 そうなると、索敵4Hでも3Hでも裸眼では2ヘクス先までしか見えないことには変わりないので、あまり使えない兵員に双眼鏡を持たせましょう。指揮官殿が最適なので、彼の索敵が3Hになるまでやり直すのもアリです
 「戦車戦」ってタイトル通り、両軍に装甲車輌が多数登場しますが、初期配置では数も配置位置も米軍に分があり、歩兵・装甲車輌の連携が確立してしまうと苦戦が予想されるため、自力破壊を目指すべくATは装備させることにました(必須装備には入ってないけど…)
 この任務で選べるATは、「おすすめ装備」で紹介したGrB39とその原型PzB39の2つのみですが、命中率低下を除いては全ての点でGrB39が優れているため、よほどのこだわりがない限りGrB39一択でしょう。2種類ある弾薬も対戦車徹甲弾以外を選択する意味はほぼありません
 行動力と射撃値が高い兵員に筋力16ある者がいればMG42と弾倉1個を、次に筋力の高い者にGrB39とありったけの徹甲弾を持たせます。筋肉のみのマッチョが1名いるので、MG42の弾薬箱運搬係に任命しましたが、正直いらなかったです(^^;
 他のメンバーは、双眼鏡を持った指揮官殿、通信兵、残りは小銃プラス複数の徹甲弾装備にしましたが、他にもいい構成はあるかもしれないので試してみてください

攻略方針
 視界2ヘクスの指揮官殿が双眼鏡を持っている場合は開始時点から敵車輌3輌を視認でき、指揮官殿を移動させればM3リー以外の全ての米軍車輌を視界内に収めることができます。待っていれば味方戦車が片付けてくれますが、時間がかかるようなら何輌かは自力破壊が必要です
 任務開始時は東の塹壕の拠点を米軍歩兵が、西の建物の拠点周辺を車輌が警戒中です。どちらから攻略してもよいのですが、西側の方が友軍装甲車輌の支援を受けやすいので、まずは建物の拠点を目指しましょう
 この時点では連携皆無なのできっちり対処すればそれほど困ることはないはずですが、米軍の増援が早々に南西の道路に現れるので、建物の拠点を固められてしまうと、装甲車輌のサポートを受けた敵を排除して占領するのはかなり難渋することが予想されます。急ぎましょう
 双眼鏡で敵の視界外から装甲車輌を視認、友軍戦車と協力して撃破していきます。M3自走対戦車砲以外は1へクス先しか見えないので、視界2ヘクスの兵員なら視界内での射撃が可能で、命中確率を高く保てます
 問題は建物に囲まれた袋小路X=3Y=5にいるM3リーです。とりあえずX=1Y=5なら敵の視界外からの射撃はできるのですが、敵の援軍が程なく集落に入ってくるので思ったようにはいかないかもしれません
 移動してきてもらった方が対処が楽なので、集落の東の方の拠点を伏せて進入する方法で進入・占領します。するとM3リーが回り込んでくるので、待ち伏せして迎撃することができます
 敵の援軍M3A1半装軌車は2ヘクスの視界があってちょっとめんどくさいので、この処分は味方戦車に期待しましょう。M3A1には敵歩兵が搭乗してますが、敵車輌さえ片付けてしまっていればなんとでもなります
 集落の東の拠点を占領したら、塹壕に詰めている米兵が南側の森を抜けて奪還に向かってきます。双眼鏡で視認できていれば味方戦車が何とかしてくれますが、敵には視界と行動力に長けたストライカーがいます。双眼鏡持ちが捕捉されないよう、間合いには十分注意しましょう
 味方には歩兵もいますが勝手に塹壕の拠点占領に行ってしまうことが殆どです。うまくいくと2か所とも占領してくれたりしますが、あまり期待してはいけません。どうせストライカーを始めとする米分隊は奪還のために集落にやってくるので、全員を片付けてしまえば後からゆっくり占領できます
 今回は5ターンの途中であらかた敵を無力化できたので、6ターンに全拠点を占領してあっさり勝利できました


戻る 「枢軸軍任務04」へ                 「枢軸軍任務06」へ 進む
戻る 「任務リスト」に戻る

Page Top


main_reverse(490 flaot右)

この改行が大事だったりする→
main_box_reverse