プラトゥーンリーダー攻略
「枢軸軍でやってみた!」:任務03
オラン攻略
任務情報
期日:1942年11月10日
クリア条件:4か所の拠点を防衛する
制限ターン:20ターン
マップ:X=15Y=13のほぼ正方形マップ
部隊編成:ヴィシーフランス第1分隊8名(指揮官:中尉)
火力支援:なし 必須装備:なし
初期配置戦力:
敵軍:米軍1個分隊+L中隊
友軍:なし
援軍:
敵軍:なし
友軍:ヴィシーフランス1個分隊、FT17軽戦車1輌
編成のポイント
下の図に示すように、編成ボックス上4・5・6番の兵員が路上に初期配置されるため、彼らが重量オーバーで移動不能とならないように注意するのが定石ですが、4番の射界はかなり狭く、東の拠点に乗り込んできた敵を制圧するのに最適なので、彼に重機を持たせるという手もあります

配属される兵員の内、指揮官殿と2・3番はそこそこ使えますが、7番と8番は間違いなくへっぽこです。使えるメンバーを得るためにある程度のやり直しは必要ですが、どれだけ頑張ってもへっぽこなことに変わりはないので、他のメンバーがまともであればそこで手を打ちましょう
今回は3番の行動力が6だったので、彼と4番の間で重機と軽機を交換して運用することとしました。東の拠点を渡さなければ、ストライカー率いる第1分隊分隊は東の拠点を目指し続けるので、たぶん7番のへっぽこさが問題になることはないはずです
攻略方針
米軍第1分隊には、ストライカー以外にエース1名、そこそこ使えるクラスが1名います。それぞれ行動力5および4ぐらいです。が、実は敵が五月雨式にやってくるのであればそれほど問題ないです
まず3番を4番と合流させて装備交換、伏せて東の拠点の制圧体制を整えます。ただ、ストライカーは西の拠点を目指して北東側の道を迂回してきたため、北の交差点付近に顔を出したところで仕留めました(下図)。ストライカーと共に倒れているのは相手のエースとそこそこ使える兵士です
東の拠点は一旦占領されましたが、重機による反復攻撃で全員重傷以上となったので、程なく友軍が奪還してくれました
米軍もう1つのL中隊は森の向こうを南下し、南の拠点を目指して進んできました。拠点のちょっと北の建物で2番の兵員を待ち伏せさせ、1名ずつやってきた米兵を簡単に仕留めることができました

この後、L中隊の残り1名が東の道路を北上して東の拠点を目指してやってきましたが、新兵レベルだったので行動力も低く、友軍と連携して簡単に片付けることができました
5ターン終了時にはアクティブな米兵はいなくなってしまい、メンバーを鍛える必要のない単独シナリオであるため、残りの15ターンはひたすら「全ユニットパス」を繰り返す、つまらない任務となりました
北の拠点が占領されなかったのでFT17軽戦車は登場しませんでした
「枢軸軍任務02」へ 「枢軸軍任務04」へ 
「任務リスト」に戻る
オラン攻略

期日:1942年11月10日
クリア条件:4か所の拠点を防衛する
制限ターン:20ターン
マップ:X=15Y=13のほぼ正方形マップ
部隊編成:ヴィシーフランス第1分隊8名(指揮官:中尉)
火力支援:なし 必須装備:なし
初期配置戦力:
敵軍:米軍1個分隊+L中隊
友軍:なし
援軍:
敵軍:なし
友軍:ヴィシーフランス1個分隊、FT17軽戦車1輌

下の図に示すように、編成ボックス上4・5・6番の兵員が路上に初期配置されるため、彼らが重量オーバーで移動不能とならないように注意するのが定石ですが、4番の射界はかなり狭く、東の拠点に乗り込んできた敵を制圧するのに最適なので、彼に重機を持たせるという手もあります

配属される兵員の内、指揮官殿と2・3番はそこそこ使えますが、7番と8番は間違いなくへっぽこです。使えるメンバーを得るためにある程度のやり直しは必要ですが、どれだけ頑張ってもへっぽこなことに変わりはないので、他のメンバーがまともであればそこで手を打ちましょう
今回は3番の行動力が6だったので、彼と4番の間で重機と軽機を交換して運用することとしました。東の拠点を渡さなければ、ストライカー率いる第1分隊分隊は東の拠点を目指し続けるので、たぶん7番のへっぽこさが問題になることはないはずです

米軍第1分隊には、ストライカー以外にエース1名、そこそこ使えるクラスが1名います。それぞれ行動力5および4ぐらいです。が、実は敵が五月雨式にやってくるのであればそれほど問題ないです
まず3番を4番と合流させて装備交換、伏せて東の拠点の制圧体制を整えます。ただ、ストライカーは西の拠点を目指して北東側の道を迂回してきたため、北の交差点付近に顔を出したところで仕留めました(下図)。ストライカーと共に倒れているのは相手のエースとそこそこ使える兵士です
東の拠点は一旦占領されましたが、重機による反復攻撃で全員重傷以上となったので、程なく友軍が奪還してくれました
米軍もう1つのL中隊は森の向こうを南下し、南の拠点を目指して進んできました。拠点のちょっと北の建物で2番の兵員を待ち伏せさせ、1名ずつやってきた米兵を簡単に仕留めることができました

この後、L中隊の残り1名が東の道路を北上して東の拠点を目指してやってきましたが、新兵レベルだったので行動力も低く、友軍と連携して簡単に片付けることができました
5ターン終了時にはアクティブな米兵はいなくなってしまい、メンバーを鍛える必要のない単独シナリオであるため、残りの15ターンはひたすら「全ユニットパス」を繰り返す、つまらない任務となりました
北の拠点が占領されなかったのでFT17軽戦車は登場しませんでした



main_reverse(490 flaot右)
この改行が大事だったりする→
main_box_reverse