info_page
プラトゥーンリーダー攻略
「枢軸軍でやってみた!」:任務02
タファラウイ飛行場
任務情報
 期日:1942年11月9日
 クリア条件:3か所の拠点すべてを占領する
 制限ターン:10ターン(全拠点を占領した時点で勝利)
 マップ:X=15Y=13のほぼ正方形マップ
 部隊編成:ヴィシーフランス第1分隊8名(指揮官:中尉)
 火力支援:なし 必須装備:なし
 初期配置戦力:
  敵軍:米軍1個分隊+タファラウイ守備隊
  友軍:なし
 援軍:
  敵軍:なし
  友軍:なし

編成のポイント
 指揮官殿の能力は目を覆いたくなる場合もありますが、兵員の2番と3番はかなり精鋭です。うまくいくと行動力6と5が1名ずつ得られるので、満足いくまでやり直しましょう。索敵も、両名Maxの4Hが欲しいところです
 ちなみに、3番と6番の兵員がマップ上部の道路に配置され、敵主力と真っ先に交戦することになるので、3番の能力値が最重要です
 また、6番の能力が今一つで7番の能力がまあまあなのであれば、6番の兵員を編成せず、7番を6番の編成ポジションに繰り上げるというのもアリと思います。使えない奴がいるよりも少数精鋭の方がいいです
 拠点占領任務ですが北部の2か所は無人、敵が詰めているのは南側集落の1か所のみという状態です。このタファラウィ守備隊の能力たるや、お粗末以下のほぼ冗談レベルなので、ここの占領はいつでもできます
 トーチカが空き家なので、トーチカ攻略用の装備を検討しなくていいのはかなりありがたいですところです。っていうか、今回購入可能な装備の中にトーチカ攻略に適したものはほとんどないのですが
 予算(小隊装備点)がそれなりにあるので、MAC24/29は2丁とも装備させます。上記のエース格2名が適任ですが、予備弾倉の数よりも速度が低下しないことを優先させた方がよいと思います
 これで結構予算を消費するため、残りのメンバーの装備はちょっと苦しいかもしれません。まぁ、あまり役に立たなさそうな方々にはたいした装備は必要ないので、適当に割り振っちゃってください
 以上を踏まえて、本任務のメンバーはこのように なりました。最重要の3番、サルコージ准尉の能力値は、速度が2であることを除けば申し分ありません。2番のジュッペ上級准尉もなかなかの精鋭です。嵐のごとくやり直しまくった甲斐がありました(^^;
 6番のブシャール一等兵は最初から主装備が拳銃です。これは北側の守備隊を確実に始末するためなのですが、正直いらなかった気がします
 指揮官殿はお荷物一歩手前ですが、若干視力がいい(3H)ので、双眼鏡を使用して周囲の監視に当たってもらうことにしました
 あまり使えそうもない新兵クラスの2名に短機を持たせましたが、お金の無駄だったかもしれません。荒れ地や森の通過を必要とする今回の任務では、行動力と速度の低い兵員には活躍の場面はほとんどありませんので

攻略方針
 北の道路上の建物に孤立しているタファラウィ守備隊の1名は、さっさと視界内に入れ、さっさと始末しましょう。迅速に片付けないとストライカー隊に邪魔される恐れがあります
 味方の大半は南側に存在しますが、上述のように南側拠点はいつでも占領可能なので、ちょっと時間は掛かりますが、森と荒れ地を抜けて全軍で北の拠点へ向かいます
 ちなみに、アレ本では主力が南側に展開しているので南の拠点を最初に落とすという作戦でした。初期配置から判断したリーズナブル方針ですが、私は以下の理由から北側の拠点を優先目標としました
 南の拠点を先に占領してしまうと、それまで滑走路で姿勢変更を繰り返すだけだったストライカー隊が、奪還へ向かってきます。北側の2名だけでストライカー隊と対峙するのは結構きついかもしれません
 そのため、少なくともジュッペ上級准尉と合流し、彼との連携の下にストライカーおよびBAR持ちの相手エースに対処するほうが確実です。第4ターンぐらいまでにはこちらの体制を整えることができるはずです
 問題は、味方の索敵はMax4Hなのに対し、ストライカーが5Hを有しているため、先に見つかってしまう可能性があることです。対策としては、道沿いの並木と建物の陰を利用するぐらいしかないのですが・・・、「索敵なし」機能を使用すれば相手の位置が分かるので、近々視認されそうかどうか推測できます。役に立つね、この機能(^^;A
 今回は、ジュッペとの合流待ちの間に並木から偵察していたら、ストライカーの方から滑走路上の視界内に入ってきてくれたので簡単に無力化できました。相手エースも同様に撃たれにやってきたので時間と手間が省け、任務の早期解決に貢献してくれました(右図)
 この2人がいなくなれば米軍にこちらの2枚看板を止められる人材はいないので、相手の視界外からエリア射撃→近寄ってユニット射撃を繰り返すだけで全員始末できます。衛生兵まで片付けたかったら手榴弾か白兵戦で
 米軍主力を一掃した後はゆっくり南下し、拠点の守備隊を排除して占領したら終わりですが、拠点上にいる米兵はかがんでおり、東側の道路からは隣の藪のために視認できません。注意しましょう
 米軍が協力(?)してくれたおかげで、6ターンで勝利できました


戻る 「枢軸軍任務01」へ                「枢軸軍任務03」へ 進む
戻る 「任務リスト」に戻る


Page Top


main_reverse(490 flaot右)

この改行が大事だったりする→
main_box_reverse