プラトゥーンリーダー攻略
「枢軸軍でやってみた!」:任務29
輸送部隊護衛任務
任務情報
期日:1944年11月25日
クリア条件:GMC2.5t貨物車の脱出を阻止する
制限ターン:17ターン
マップ:X=15Y=29の縦長長方形マップ
部隊編成:第1分隊8名(指揮官:少尉)、第2分隊8名(指揮官:伍長)
火力支援:野砲支援3任務 必須装備:無線機
初期配置戦力:
敵軍:米軍1.5個分隊、GMC2.5t貨物車4輌
友軍:独軍2個分隊
援軍:
敵軍:GMC2.5t貨物車3輌
友軍:独軍歩兵適宜(「32名維持ルール」適用?)

編成のポイント
2個分隊編成でき、第1分隊6名(右図)は中央東の集落周辺に、第2分隊8名(左下図)は南西部の台地上に配置されます
配置位置の関係上、第1分隊には移動する必要のない兵員がおり、彼等には重機を持たせることができますが、逆に第2分隊は全員移動できるような装備にする必要があります
各図の番号はそれぞれ編成表上の位置に対応していますので、これを参考に各兵員の装備を決定します
そもそも独軍はかなり優秀で、索敵7Hで射撃値も高いスナイパー属性が複数いたりしますし、白兵値70%超えもざらです。そのため、誰をどちらの分隊に配属させるかに悩むことはな
く、持たせる装備を選ぶのがむしろめんどくさいです
配属分隊に関して敢えて言うなら、第2分隊は白兵戦を行う可能性が少しはあるので、格闘向きの兵員はこちらにいれた方がいいかもしれません。まぁ、正直それほど意味はないと思いますが…
第1分隊の5、6番あたりに重機を持たせたら任務を開始しましょう。1番は指揮官殿ですが、基本的に能力はイマイチなことが多いのでたいした装備は持たせなくてOKです
野砲支援が得られますが、使いどころが難しい、というか使う機会がありません。無駄に重量だけ嵩むので、通信機は必要ないでしょう
攻略方針
初期配置が南側に偏っているため、当分貨物車に対処する必要はありません。脱出ポイント付近の集落に米軍が4名いるので、第2分隊で片付けます。敵の能力が低いので、簡単に一掃できるはずです
編成のポイントではいろいろ書きましたが、実際にプレーしてみると米軍兵士は貨物車にくっついて移動するばかりで、走路の安全確保のために貨物車に先行するということがないため、北にいる友軍が貨物車も含めて各個撃破してしまうことがほとんどで、自分隊の出番はまずありません
そのため、11ターン終了時にはアクティブな米軍はいなくなり、当初の予想通り楽勝任務で。むしろ、友軍の数が多いため時間だけがかかる、ある意味退屈な任務になってしまいました
「枢軸軍任務28」へ 「枢軸軍任務30」へ 
「任務リスト」に戻る
輸送部隊護衛任務

期日:1944年11月25日
クリア条件:GMC2.5t貨物車の脱出を阻止する
制限ターン:17ターン
マップ:X=15Y=29の縦長長方形マップ
部隊編成:第1分隊8名(指揮官:少尉)、第2分隊8名(指揮官:伍長)
火力支援:野砲支援3任務 必須装備:無線機
初期配置戦力:
敵軍:米軍1.5個分隊、GMC2.5t貨物車4輌
友軍:独軍2個分隊
援軍:
敵軍:GMC2.5t貨物車3輌
友軍:独軍歩兵適宜(「32名維持ルール」適用?)


2個分隊編成でき、第1分隊6名(右図)は中央東の集落周辺に、第2分隊8名(左下図)は南西部の台地上に配置されます
配置位置の関係上、第1分隊には移動する必要のない兵員がおり、彼等には重機を持たせることができますが、逆に第2分隊は全員移動できるような装備にする必要があります
各図の番号はそれぞれ編成表上の位置に対応していますので、これを参考に各兵員の装備を決定します
そもそも独軍はかなり優秀で、索敵7Hで射撃値も高いスナイパー属性が複数いたりしますし、白兵値70%超えもざらです。そのため、誰をどちらの分隊に配属させるかに悩むことはな

配属分隊に関して敢えて言うなら、第2分隊は白兵戦を行う可能性が少しはあるので、格闘向きの兵員はこちらにいれた方がいいかもしれません。まぁ、正直それほど意味はないと思いますが…
第1分隊の5、6番あたりに重機を持たせたら任務を開始しましょう。1番は指揮官殿ですが、基本的に能力はイマイチなことが多いのでたいした装備は持たせなくてOKです
野砲支援が得られますが、使いどころが難しい、というか使う機会がありません。無駄に重量だけ嵩むので、通信機は必要ないでしょう

初期配置が南側に偏っているため、当分貨物車に対処する必要はありません。脱出ポイント付近の集落に米軍が4名いるので、第2分隊で片付けます。敵の能力が低いので、簡単に一掃できるはずです
編成のポイントではいろいろ書きましたが、実際にプレーしてみると米軍兵士は貨物車にくっついて移動するばかりで、走路の安全確保のために貨物車に先行するということがないため、北にいる友軍が貨物車も含めて各個撃破してしまうことがほとんどで、自分隊の出番はまずありません
そのため、11ターン終了時にはアクティブな米軍はいなくなり、当初の予想通り楽勝任務で。むしろ、友軍の数が多いため時間だけがかかる、ある意味退屈な任務になってしまいました



main_reverse(490 flaot右)
この改行が大事だったりする→
main_box_reverse