プラトゥーンリーダー攻略
「枢軸軍でやってみた!」:任務18
空挺部隊救出
任務情報
期日:1944年6月6日
クリア条件:米軍第2分隊を撃破する。成功したら、残敵を掃討する
制限ターン:8ターン
マップ:X=15Y=13のほぼ正方形マップ
部隊編成:独軍第1分隊8名(指揮官:少尉)
火力支援:なし 必須装備:なし
初期配置戦力:
敵軍:米軍2個分隊(1個分隊は非武装4名)
友軍:独軍半個分隊、III号戦車N型1輌、オペル6700A 1輌
援軍:
敵軍:フランス人レジスタンス3名
友軍:独軍約2.5個分隊
編成のポイント
敵が4人いて、全員丸腰というのは既に分かっているので、単に白兵戦を仕掛けられる装備だけ持っていれば事足ります。デフォルトをいじる必要はないでしょう
攻略方針
キャンペーンのところでも書きましたが、米軍第2分隊がどのような状態なのか、建前上は独軍は一切知らないことになっています(下図)。ですが、一旦ネタバレしてしまうと空虚なセリフですね…

ですが、これはあくまで「任務情報」におけるの建前の話。第2分隊が丸腰で、独軍の配置されていない木造家X=1Y=8の内にいることは最初から分かっているので、さっさと任務を終わらせることができます
いきなり踏み込むのもアリなのですが、白兵戦まで時間があるのでまずは手榴弾を2、3個放りこみ、その後に4人で乗り込んで白兵戦。あっさり全員の無力化して任務完了です。1ターンキル可能な、唯一の任務でしょう
第1分隊はヒーローの皆さんで構成されているのですが、東岸の開豁地を突っ切ってくるので、川べりのスナイパーたち格好の的です
フランス人レジスタンスが登場するころには掃討作戦になっており、彼らは離脱ポイントから退散していったため1度もお目にかかりませんでした
予想通り、何の憂いもない楽勝任務でした
「枢軸軍任務17」へ 「枢軸軍任務19」へ 
「任務リスト」に戻る
空挺部隊救出

期日:1944年6月6日
クリア条件:米軍第2分隊を撃破する。成功したら、残敵を掃討する
制限ターン:8ターン
マップ:X=15Y=13のほぼ正方形マップ
部隊編成:独軍第1分隊8名(指揮官:少尉)
火力支援:なし 必須装備:なし
初期配置戦力:
敵軍:米軍2個分隊(1個分隊は非武装4名)
友軍:独軍半個分隊、III号戦車N型1輌、オペル6700A 1輌
援軍:
敵軍:フランス人レジスタンス3名
友軍:独軍約2.5個分隊

敵が4人いて、全員丸腰というのは既に分かっているので、単に白兵戦を仕掛けられる装備だけ持っていれば事足ります。デフォルトをいじる必要はないでしょう

キャンペーンのところでも書きましたが、米軍第2分隊がどのような状態なのか、建前上は独軍は一切知らないことになっています(下図)。ですが、一旦ネタバレしてしまうと空虚なセリフですね…

ですが、これはあくまで「任務情報」におけるの建前の話。第2分隊が丸腰で、独軍の配置されていない木造家X=1Y=8の内にいることは最初から分かっているので、さっさと任務を終わらせることができます
いきなり踏み込むのもアリなのですが、白兵戦まで時間があるのでまずは手榴弾を2、3個放りこみ、その後に4人で乗り込んで白兵戦。あっさり全員の無力化して任務完了です。1ターンキル可能な、唯一の任務でしょう
第1分隊はヒーローの皆さんで構成されているのですが、東岸の開豁地を突っ切ってくるので、川べりのスナイパーたち格好の的です
フランス人レジスタンスが登場するころには掃討作戦になっており、彼らは離脱ポイントから退散していったため1度もお目にかかりませんでした
予想通り、何の憂いもない楽勝任務でした



main_reverse(490 flaot右)
この改行が大事だったりする→
main_box_reverse